何日間も便秘が続くとお腹が痛くなったり、張りを感じて辛いですよね。 腸に老廃物や毒素が溜まっている状態は、腸閉塞を引き起こしたり、肌にも悪影響を与えてしまうので、放っておくのはよくありません。 食生活を改善すればいいこと・・・
「2016年3月」の記事一覧
いつのまにか便秘解消!体中のゆがみが補正された
子供のころから姿勢が悪くて、しょっちゅう親に注意されてきました。しかし、体の姿勢に深く関わりのある筋肉(腹筋や背筋)が劣っているからでしょうか、注意された瞬間は背筋をピンと伸ばすのですが、数分、いや極端な話数秒で元の姿勢・・・
キレイな腸内フローラを目指すために。腸内環境を整える3つの食材
腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌が棲んでおり、悪玉菌よりも善玉菌が多いいることで腸内環境が整い、便通がよくなります。 善玉菌の代表がビフィズス菌です。赤ちゃんの便は臭くなく色が黄色っぽいですが、これはビフィズス菌優勢で腸・・・
イボ痔で肛門病院へ。その後の快便生活に貢献してくれたある食べ物
私はお尻の異変に気付かぬふりをしていた。 お尻にできたぽっこりとした出来物、そう、イボ痔。 それは日に日に順調に成長してゆく。これ以上無理!とまで成長したイボ痔を抱えて私は肛門病院へ! 手術、入院を経て私は2週間ぶりに出・・・
便秘になる確率を減らすために行う生活の振返り
便秘はそれだけでも辛いものではありますが、他にもさまざまな影響を及ぼすことがあります。しばらく便通がない状態が続くと出すことすら難しくなることもあるので、まずは予防するという事を意識していきましょう。一般的に便秘に良いと・・・
深夜の急な腹痛で病院に。レントゲンで判明した衝撃的な結果<体験談>
私は、3年前までカルチャーセンターに勤めていました。 仕事内容は主に事務ですが、スタッフの人数も少ないので、所長の代わりにカルチャーセンターの先生との打合せをしたり、本部との経理処理、生徒さんへの連絡等毎日忙しい日々を過・・・